私達が目指すのは「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。そのために患者さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。
どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。
*当院は患者様の受診歴の有無にかかわらず、発熱その他感染症を疑わせる疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)の外来診療に対応いたします。
■2025/7-間歇スキャン式持続血糖測定器の使用に関する選定療養について
当院では、間歇スキャン式持続血糖測定器「フリースタイルリブレ2」を用いた選定療養(保険診療外)を始めました。糖尿病の方でインンスリンの自己注射をしておらず、フリースタイルリブレ2の保険診療対象外となる方にご利用いただけます。 *当院でインスリン治療を行っている方は、保険診療での利用が可能です。
*フリースタイルリブレ2の特徴*
①24時間の血糖自己測定が容易に行えます。
②糖尿病の方の血糖コントロールや低血糖の予防に役立ちます。
*費用について*
フリースタイルリブレ2 センサー:8,800円(税込)
フリースタイルリブレ2 リーダー:8,800円(税込)
(リーダーは、スマートフォン専用アプリでダウンロード可能な場合は不要です)
当院は「フリースタイルリブレ2」の実施医療機関として届出をしております。
■2025/7/2-8月お盆休みのお知らせ
8月13日(水)午後・14日(木)・15日(金)の診察は休診となります
*急病の方はお電話ください*
■2025/5-帯状疱疹ワクチンについて
令和7年度から65歳以上の方(対象者は接種年度によって決められています)の帯状疱疹予防接種が始まります。
接種費用(自己負担)は市町によっては無料になるところがあります。
*接種対象者及び費用の助成についての詳細は住所地の役場の担当課にお問い合わせください。
帯状疱疹ワクチンには、
「弱毒生ワクチン」(1回接種)と「シングリックス」(2回接種)の2種類があります。
費用は次の通りです【自費の場合】
弱毒生ワクチン 8000円(税抜・1回接種)
シングリックス 1回 20000円(税抜・2回接種)
「帯状疱疹を絶対に予防したい(予防効果は100%ではありません)」とお考えの方は高価
ではありますが「シングリックス」
「少し心配ではあるがそこまで高価なものは躊躇する」とお考えの方は「弱毒生ワクチン」
をお勧めします。
接種ご希望の方は事前にご連絡をお願いいたします。
■2024/5-地域包括診療加算に係る掲示
当院はかかりつけ医として以下の取り組みを行っております。
①健康相談および予防接種に係る相談に対応いたします。
②介護支援専門員および相談支援専門員からの相談に適切な対応を行います。
③患者様の状態に応じて28日以上の長期処方を行うことが可能です。
■2024/5-機能強化加算に係る掲示
当院はかかりつけ医として以下の取り組みを行っております。
①患者様が受診されている他の医療機関及び処方されている医薬品等を把握し、必要な服薬管理を
行うとともに、診療録に記載を行っております。
②必要に応じ、専門医師又は専門医療機関への紹介を行っております。
③健康診断の結果等の健康管理に係る相談を行っております。
④保健・福祉サービスに係る相談に応じております。
⓹緊急時における時間外・夜間・休日の問い合わせに対応いたします。
当院は「次のインフルエンザ流行に備えた体制整備について」(令和3年9月28日厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部事務連 絡)における「診療・検査医療機関」として和歌山県から指定されています。
■2021/11/16-ウォーターマッサージベッド「アクアタイザー」を設置しました
●効果 マッサージ効果
ウォーターベッドタイプならではの浮遊感と手技治療のような
力強く・心地よい刺激をぜひお試しください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | 休 | ○ | 休 | ○ | 休 |
【診療時間・受付時間】
午前:8:30~12:00
午後:16:30~18:30
【休診日】
火曜午後・木曜午後・土曜午後・日曜・祝日・年末年始・臨時休診有
医院名 |
---|
医療法人平成会 森本医院 |
院長 |
森本 善文 |
住所 |
〒644-0041 和歌山県日高郡美浜町田井313-1 |
診療科目 |
内科・消化器内科・循環器内科・呼吸器内科・糖尿病・代謝内科・小児科・心療内科 |
電話番号 |
0738-24-3333 |
ここに文章を入力してください